2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】
公式運転終了日のポケトレ3編成撮影in名鉄岐阜
| トップページ | 【名鉄】
9月2日の撮り鉄日誌 »

2010年9月 1日 (水)

【名鉄】
公式運転終了から一夜明けたポケトレ3編成

9月に入って学校も2学期が始まり、また慌ただしい日常が戻った感じがします。

そんな中、前日(8月31日)に公式での運転を終えたポケトレ3編成ですが、運用の関係上、
ラッピングは剥がさずに引き続き運転されています。

まずゾロア&ゾロアーク号は前日夜、神宮前発新鵜沼行きミュースカイに入った後、
三柿野まで回送、停泊し、朝は三柿野発空港行きミュースカイで出庫となりました。

1009010003
朝のミュースカイに入るゾロア&ゾロアーク号=7時16分頃、神宮前駅にて

続いてセレビィ号は前日、豊橋行き最終特急に入った後、伊奈へ回送、停泊し、
朝は伊奈発岐阜行き特急(61レ)で出庫し、8両編成のまま折返し空港行き特急(270レ)に入りました。

1009010007
朝の8連空港特急運用に入るセレビィ号
=7時24分頃、神宮前駅にて

その後、昼間帯以降は名古屋~河和系統に入りました。

1009010050 河和行き特急に入るセレビィ号=10時48分頃、神宮前駅にて

そしてDP2010号は前日の運用の後、そのまま新川検車区へ入庫すると思いきや、
朝の各務原線岐阜発空港行き急行(870Eレ)に入りました。

1009010023 1009010024
空港行き急行の岐阜方に入ったDP2010号=8時14分頃、神宮前駅にて
(※豊橋方=左写真手前は新鵜沼から増結された3521F)

空港到着後、8連で太田川まで回送され、豊橋方の3521Fを解放し、その後DP2010号単独で聚楽園まで回送し、
そのまま電留線へ入庫、停泊となりました。

1009010041
聚楽園駅に到着したDP2010号=9時47分頃

1009010042 1009010043
到着後、電留線へ入庫するDP2010号=9時48分頃

DP2010号は運行期間が3編成の中で一番長かった事もあって、前日に運転終了し、
検車区内でラッピング剥離作業に入ると思っていただけに、朝運用に入っている姿を見て驚きましたが、
公式運転が終了して3編成ともいつラッピング撤去されてもおかしくないので、可能な限り記録に残したいと思います。

【記事作成:2010.9.2】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】
公式運転終了日のポケトレ3編成撮影in名鉄岐阜
| トップページ | 【名鉄】
9月2日の撮り鉄日誌 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

ポケモンダイヤモンド・パール2010号(3702F)」カテゴリの記事

ポケモン セレビィ号(2208F)」カテゴリの記事

ポケモン ゾロア&ゾロアーク号(2011F)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】
公式運転終了から一夜明けたポケトレ3編成
:

« 【名鉄】
公式運転終了日のポケトレ3編成撮影in名鉄岐阜
| トップページ | 【名鉄】
9月2日の撮り鉄日誌 »