2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】
6月30日の出勤前の寄り道日誌
| トップページ | 【名鉄】
7月2日の出勤前日誌 »

2010年7月 1日 (木)

【名鉄】
7月1日の出勤前&寄り道日記

前日に引き続き、1日も出勤前に鳴海駅へ寄り道しました。

前日の運用から朝の一宮発津島経由国府行き急行に入る
エコムーブトレインを狙う為です。

1007010039
国府行き急行に入るエコムーブトレイン=7時45分頃、鳴海駅にて

朝はこれを撮る事が目的だったので、撮影後は仕事先へ向かいました。

そして外で夕食を済ませた後、再び鳴海駅へ向かいました。

メインの目的はこの日ラストの豊橋行き急行(2110レ)に
DP2010号が入るので、中間にDP2010号をサンドした写真を撮る事ですが、
その前に豊明発佐屋行き準急にエコムーブトレインが入ったので、
下りホームから撮りました。この佐屋行き準急もこの日のラストとなる列車でした。

1007010053
佐屋行き準急に入るエコトレ=21時16分頃、鳴海駅にて

そして夜のメインであるDP2010号をサンドした豊橋行き急行の撮影です。

個人的には両端の3R2が共に3100系または3150系なら面白いのですが、
この日は豊橋方が3100系、岐阜方が3150系でした。

1007010058 1007010059
夜の豊橋行き急行で編成中間に入ったDP2010号=鳴海駅にて

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】
6月30日の出勤前の寄り道日誌
| トップページ | 【名鉄】
7月2日の出勤前日誌 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

エコムーブトレイン(3301F)/2010年Ver.」カテゴリの記事

ポケモンダイヤモンド・パール2010号(3702F)」カテゴリの記事

コメント

>大スキンさん
返事が遅くなってしまい、すみません。

僕も単独で入るラッピング編成は好きです。
加えて、先日営業運転で見られたDP2010号&エコトレ重連や
ゾロア&ゾロアーク号と知多新線全通&ビーチランド開園30周年記念装飾編成の重連、
さらにはラッピング編成同士の並びを目にしたいものです。

ラッピング編成の並びはなかなか見られないので、
ぜひ写真に収めたいものですが、7月18日の空港駅での「ポケトレ大集合」は
当日仕事があって行く事が出来ません。(涙...)

昨日は、エコが本線~稲荷系統の運用+DPが岐阜~豊橋の運用に入れていた為、2本とも同じく撮影が出来ました。
このサンドは、本当に3150系が来ると良い編成になったようですね!
自分的には、ラッピング車は、単独のが好きですかどうですか!?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】
7月1日の出勤前&寄り道日記
:

« 【名鉄】
6月30日の出勤前の寄り道日誌
| トップページ | 【名鉄】
7月2日の出勤前日誌 »