【名鉄】
2006F&2011F重連、ついに写真でゲット!
8日は仕事オフだったので、朝から晩まで撮り鉄活動をしていました。
朝は神宮前駅にてラッシュ時ならではの列車を撮っていたのですが、
8時過ぎに来るミュースカイに2006F&2011Fが重連で入っていたので、
とりあえず連結部分だけ撮影しました。
(入線時とバックショットはこの時撮れませんでした。)
このミュースカイの返しが9時過ぎに来たので、入線時の写真を撮りました。
到着後、両編成連結部分のプラグドアも撮りました。
念願の両編成重連を撮る事が出来て、満足しております。
願わくば豊橋方に2006Fが連結された重連を撮ってみたいものです。
« 【名鉄】
7月7日の出勤前日誌~またも僅差で並び逃す |
トップページ
| 【名鉄】
1384F出場試運転(…になるの?) »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「ポケモン ゾロア&ゾロアーク号(2011F)」カテゴリの記事
- 【名鉄】
2006F、2208Fラッピング撤去(2010.09.03) - 【名鉄】
9月2日の撮り鉄日誌(2010.09.02) - 【名鉄】
公式運転終了から一夜明けたポケトレ3編成(2010.09.01) - 【名鉄】
公式運転終了日のポケトレ3編成撮影in名鉄岐阜(2010.08.31) - 【名鉄】
ポケトレ大集合in名鉄岐阜&DP2010号in竹鼻・羽島線(2010.08.29)
「知多新線全線開通&南知多ビーチランド開園30周年記念装飾編成(2006F)」カテゴリの記事
- 【名鉄】
2006F、2208Fラッピング撤去(2010.09.03) - 【名鉄】
久々に撮ったエコトレ&知多ラピ(2010.08.18) - 【名鉄】
臨時ミュースカイに"知多ポケ"重連(2010.08.07) - 【名鉄】
"知多ラピ"&「ゾロア&ゾロアーク号」のツーショット(2010.08.05) - 【名鉄】
"知多ポケ"重連のミュースカイ(2010.07.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【名鉄】
7月7日の出勤前日誌~またも僅差で並び逃す |
トップページ
| 【名鉄】
1384F出場試運転(…になるの?) »
>リス鉄さん
返事が遅くなってしまい、すみませんでした。
「おめでとうございます」と言われて、少々はずかしいですが、
どうもありがとうございます。
2000系ミュースカイや2200系の装飾編成のプラグドア部分は
プラグドア全体に装飾が施されているので、
ミュースカイのように2編成連結の状態になると、
装飾が左右に分割された状態になります。(過去の装飾編成も同様です。)
投稿: TORUOTA | 2010年7月11日 (日) 16時26分
おぉw
おめでとうございます!
写真見て気がついたんですが、
知多ラピのシールって半分に分けて入っているんですね。
はじめて知りました。
投稿: リス鉄 | 2010年7月10日 (土) 16時10分