【名鉄】
6月16日の通勤日誌
16日の朝はいつもの知立駅7時36分発佐屋行き急行に乗りましたが、
今回は鳴海駅まで行きました。
別に寝過ごしたわけではなく、目的があって行きました。
前日に8連の吉良吉田行き急行の豊橋方にDP2010号が入りましたが、
16日朝はエコムーブトレインが入りました。
その写真を撮る為に鳴海駅まで行った次第です。
昨日のエコトレは朝の各務原線岐阜発伊奈行きに入っていましたが、
どうやら平日にこの運用に入るとが翌朝8連の吉良吉田行き急行の運用に
入るものと思われます。(一概に毎回というわけではありませんが…。)
« 【名鉄】
6800系にワンマン対応編成登場!? |
トップページ
| 【名鉄】
6月17日の出勤前日誌 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「エコムーブトレイン(3301F)/2010年Ver.」カテゴリの記事
- 【名鉄】
秋、草花とラッピングを(2010.11.05) - 【名鉄】
エコトレ継続運行中(2010.11.01) - 【名鉄】
エコトレ公式運転最終日(2010.10.31) - 【名鉄】
エコトレ、再び尾西線運用へ(2010.10.30) - 【名鉄】
10月20日の撮影日記(2010.10.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>牡蠣さん
モーター音まであまり意識していなかったのですが、
3305Fのモーター音が他の編成と異なるというのは聞いた事があります。
モーターの性能などのテストをしていたようで、
そのテストが終了して入場にあわせて交換されたのではないでしょうか。
投稿: TORUOTA | 2010年6月19日 (土) 05時54分
名鉄3300系の3305Fのモ3405のモーター音が他の3300系と一緒の音になりました。
投稿: 牡蠣 | 2010年6月17日 (木) 19時36分