2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】
ラッピング列車 in 笠松
| トップページ | 【名鉄】
5601F西尾線初入線…の前に »

2010年4月11日 (日)

【名鉄】
DP2010号とツーショット

今日のDP2010号(3702F)は大江駅から出庫となりました。

前日に大江駅で夜間停泊する3R4編成は3本ありますが、
土休日ダイヤで1本は神宮前発の弥富行き準急に、
1本は同じく神宮前発の新鵜沼行き急行に、そして残る1本は大江駅で終日留置となります。

今日は3運用のうち、神宮前発弥富行き準急で仕立てられ、
日中は津島線直通列車運用に就きました。

9時半前に豊明駅へ行き、到着するDP2010号を待つ事にしました。
(津島線運用に入る事を前提に・・・)

すると9時半過ぎにDP2010号が豊明駅に到着しました。

1004110003
豊明駅に入線するDP2010号=9時32分頃

本来なら9時36分発の佐屋行き準急で折り返すのですが、
今日は別編成に差し替えられました。

その差し替えられた編成は元エコムーブトレインの3301Fでした。

1004110005
3301Fとのツーショット

DP2010号は一旦車庫へ引き上げられましたが、約30分後に再びホームへ入線しました。

1004110019
車庫から再び出庫するDP2010号=10時09分頃

DP2010号出庫後、西尾線運用を終え回送されてきた6523Fが入換え後、
DP2010号と数分ほど並びました。

1004110045
入庫前の6523Fとのツーショット
※6523Fの前面行先表示は「普通|弥富」となっていますが、
今日は車庫で停泊し、翌朝の弥富行き普通として出庫します。

そして10時半過ぎに1384Fが豊明駅に到着しました。

1004110051
1384Fとのツーショット

DP2010号は10時36分発の佐屋行き準急で発車し、
1384Fは車庫内へ引き上げられました。

本来なら1384Fは1時間後の11時36分発の佐屋行き準急に入り、
二ツ杁駅と米津駅にてDP2010号とのツーショットが見られるのですが、
1384Fはこのまま入庫となり、代わりになんと5601Fが1384F運用に入りました。

という事で、二ツ杁駅にて5601FとDP2010号のツーショットを撮りました。

1004110088
5601Fとのツーショット=12時13分頃、二ツ杁駅にて

そんなわけでDP2010号とのツーショット集をお届けいたしました。

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました。

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】
ラッピング列車 in 笠松
| トップページ | 【名鉄】
5601F西尾線初入線…の前に »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

1384F」カテゴリの記事

ポケモンダイヤモンド・パール2010号(3702F)」カテゴリの記事

5601F」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】
DP2010号とツーショット
:

« 【名鉄】
ラッピング列車 in 笠松
| トップページ | 【名鉄】
5601F西尾線初入線…の前に »