2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】
DP2010号とツーショット
| トップページ | 【名鉄】
5601F西尾線初入線 »

2010年4月11日 (日)

【名鉄】
5601F西尾線初入線…の前に

今日は昼前から5601Fの撮影と相成りました。

1384Fによる準急が10時32分に豊明駅に到着し、
数分後に車庫内へ一旦入庫し、発車の20分ほど前に再出庫しますが、
1384Fが豊明駅に到着後に・・・
1004110052
DP2010号とのツーショットを撮ったものですが、1384Fの前面行先表示が
回送表示に変わった後、車庫内へ引き上げ、そのまま入庫となりました。

そして、1384Fが車庫から出庫される時間にやってきたのは・・・
1004110060
車庫内に留置されていた5601Fが佐屋行き準急として2番線に入線しました。
(11時11分頃に撮影)

なんと、1384Fの代走として5601Fが充当されました。

1004110061 1004110064
豊明駅2番線停車中の5601F

1004110071
5602号の側面表示幕部分周辺
※5701F、5702Fの側面行先幕は60コマ設定となっている為、
両編成の中間車であった5601Fも側面行先幕は60コマです。

神宮前駅にて5601Fが入線するシーンを撮りたかった為、
1本前の佐屋行き急行で先回りしました。

そして11時55分、佐屋行き普通(※神宮前から普通に変わります)が入線しました。

1004110084
神宮前駅に入線する5601Fによる佐屋行き普通

これで佐屋まで乗車しましたが、途中待避駅である二ツ杁駅にて、
1時間前に発車したDP2010号とのツーショットを撮りました。
(・・・その時の写真はこちらにて掲載しております。)

列車は12時44分に佐屋駅に到着し、
12時49分発の吉良吉田行き準急で折り返します。
(・・・以下、「5601F西尾線初入線」へ続きます)

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】
DP2010号とツーショット
| トップページ | 【名鉄】
5601F西尾線初入線 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

1384F」カテゴリの記事

変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事

ポケモンダイヤモンド・パール2010号(3702F)」カテゴリの記事

5601F」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】
5601F西尾線初入線…の前に
:

« 【名鉄】
DP2010号とツーショット
| トップページ | 【名鉄】
5601F西尾線初入線 »