2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 2010年の抱負【撮り鉄編】 | トップページ | 今年の名鉄撮り初め »

2010年1月 3日 (日)

【JR東海】こだまに西の700系が!?

明日から仕事という事で、今日愛知へUターン。

新幹線ほどではありませんが、鈍行もそこそこの混雑。

そんな中、乗り継ぎ列車待ちの米原駅にて、
在来線ホームから新幹線を眺めていると、
「こだま」が到着したところでしたが、
そのこだまに入っていたのが西の700系。

1001030004

西の700系といえば、山陽区間の「ひかりレールスター」と思われがちですが、
塗装は東海の700系と同じで、先頭車にJR西のシンボルマークと700のロゴ、
側面行先表示のLED【上写真】が特徴です。

昨年から「のぞみ」にN700系が大量投入されましたが、
今年2月には500系が東海道区間から姿を消す事になっており、
今後700系も「ひかり」や「こだま」で見られる回数が増えそうな感じです。

【おまけ・その1】
1001030001
今年最初の撮り鉄。残雪多き米原駅を発車する117系。
(乗った列車の1本前の列車です)

【おまけ・その2・・・愚痴を一言】
乗った列車が通常8両で運転しているなら、8両で走らせてくれ。
どうして帰省シーズンで混雑する時に4両で走らせるの?
考えようとしている事がよく分からない・・・。

本ブログ発展の為、皆様のワンクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 人気ブログランキングへ

KATO(カトー)117系オーシャンカラー 4両セット10-480(FU)【鉄道模型】ボーナスNゲージ KATO(カトー)117系オーシャンカラー 4両セット10-480(FU)【鉄道模型】ボーナスNゲージ

販売元:ホビナビ
楽天市場で詳細を確認する

117系0番台 新快速色トイレ増設 6両セット 117系0番台 新快速色トイレ増設 6両セット

販売元:ホビーSHOP C62
楽天市場で詳細を確認する

« 2010年の抱負【撮り鉄編】 | トップページ | 今年の名鉄撮り初め »

JR東海」カテゴリの記事

東海道・山陽新幹線」カテゴリの記事

コメント

新幹線エキスパートさん、コメントありがとうございます。

そうですね。「のぞみ」が全てN700系になれば、
その玉突きで700系B編成が「ひかり」「こだま」へ回されますし、
さらにその玉突きで300系F編成が廃車されるかもしれませんね。

私は東海道の「こだま」だとC編成(東海)が入っている光景をよく見掛けるのですが最近からB編成(西)も入り始めているのですね。

来年度から山陽直通の定期「のぞみ」が全てN700-Z&N編成化されてしまうことからB編成が東海道区間の「ひかり」「こだま」にも徐々に進出してきそうですね。となるとFヘセの廃車も始まるのか・・・。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【JR東海】こだまに西の700系が!?:

« 2010年の抱負【撮り鉄編】 | トップページ | 今年の名鉄撮り初め »