6750系&4004F&4005Fを求め、瀬戸線へ
今日は午前中に栄へ行く用事があり、
用事が済んだ後、2DAYフリー2日目の撮り鉄と相成りました。
栄まで来たので、瀬戸線という事で、吊掛け車(6750系)と
4000系メインで撮る事にしました。
ただ一番撮りたかったA1A2(6750系1次車)と
最近入った4004F&4005Fは尾張旭検車区にて留置されていましたが、
6750系2次車最後の1編成である6756Fは全線通しの準急&普通運用に
就いていた為、いろいろな場所で撮影しました。
6756Fはこちらのページでも紹介されていますが、
整備と再塗装がされたものの、パッチワークのような
塗装で見栄えが少々悪く感じました。
(リンクをクリックしていただくと、「瀬戸線のお部屋」内の
該当ページがご覧いただけます。)
そしてせっかくなので、留置中のA1A2編成と4004F・4005Fを
敷地外から撮る事にしました。
次来た時には4004F・4005F・A1A2編成を撮れればと思っています。
« 6014Fワンマン改造後、初撮影 | トップページ | ほっトラム&「おでんしゃ」 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「名鉄瀬戸線」カテゴリの記事
- 【名鉄】4018F営業運転開始(3月31日)(2014.03.31)
- 【名鉄】「せとでん さよなら赤い電車」~最後の迎春系統板~(1月2日)(2014.01.02)
- 【名鉄】飽きがこない「せとでん 秋のバンまつり」(11月24日)(2013.11.24)
- 【名鉄】せとでん秋のバン(板)まつり(11月23日)(2013.11.23)
- 【名鉄】どうだん亭イラスト系統板掲出(11月2日)(2013.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント