2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 本日の昼食 | トップページ | アルセウス号@甚目寺駅 »

2009年7月22日 (水)

謎の回送列車・・・その行先は?

今日の19:15頃、神宮前駅にて1702Fが豊橋方面へと
回送されました。

0907220026

検査で舞木へ行くのかなどと憶測しつつ、
ひとまず知立駅へ向かう事に。

すると3番線に回送されてきた1702Fが停車していました。

0907220030

0907220031
停車中、一般車側の側面表示は無しでした。

0907220037
一般車側(2332側)から

なぜこんな所に停車しているのかと思いきや
19:50過ぎに一旦碧南方向へ引き上げられ、
すぐに4番線へと入れ換えられました。

0907220043

行先表示はこの時点で「快特 新鵜沼」に変えられて、
20:01発の定期列車として運転する事に。

0907220048

0907220054

駅の案内放送では当駅で車両交換するとの事で、
どうも所定の運用に就いていた編成が車両故障を発生し、
その関係で急遽知立駅から代わりの車両を仕立てて、
運転する事になったわけです。

0907220046
地下通路の案内表示

今日は撮りたかった写真が撮れなかったもので、
どうしようかと思っていましたが、思いもよらないネタが入って
満足しました。

ただ少し熱くなりすぎてしまったのが痛かったです・・・。

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。(↓)
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 本日の昼食 | トップページ | アルセウス号@甚目寺駅 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事

1700-2300系」カテゴリの記事

コメント

>リス鉄さんへ

たまたま目撃したものを追っかけてみた程度なので、
本当にラッキーなショットとなりました。
(まあ、事態が事態だけに利用者にとっては
ありがた迷惑な話かもしれませんけど・・・。)

1700系の回送幕は岐阜駅や名古屋駅(河和発を中心に)で
時々見られるのですが、写真を撮るとなると
随分久しぶりのような気がします。

すごいですね!!!!!
1700系の回送幕はなかなか見れないのでレアですよ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 謎の回送列車・・・その行先は?:

« 本日の昼食 | トップページ | アルセウス号@甚目寺駅 »