謎の回送列車・・・その行先は?
今日の19:15頃、神宮前駅にて1702Fが豊橋方面へと
回送されました。
検査で舞木へ行くのかなどと憶測しつつ、
ひとまず知立駅へ向かう事に。
すると3番線に回送されてきた1702Fが停車していました。
なぜこんな所に停車しているのかと思いきや
19:50過ぎに一旦碧南方向へ引き上げられ、
すぐに4番線へと入れ換えられました。
行先表示はこの時点で「快特 新鵜沼」に変えられて、
20:01発の定期列車として運転する事に。
駅の案内放送では当駅で車両交換するとの事で、
どうも所定の運用に就いていた編成が車両故障を発生し、
その関係で急遽知立駅から代わりの車両を仕立てて、
運転する事になったわけです。
今日は撮りたかった写真が撮れなかったもので、
どうしようかと思っていましたが、思いもよらないネタが入って
満足しました。
ただ少し熱くなりすぎてしまったのが痛かったです・・・。
« 本日の昼食 | トップページ | アルセウス号@甚目寺駅 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事
- 【名鉄】深夜の工臨(6月20日)(2013.06.20)
- 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日)(2013.04.01)
- 【名鉄】夜のSR全車一般車特急(2012.11.19)
- 【名鉄】肝心な時に限って・・・(11月15日)(2012.11.15)
- 【名鉄】3R2ブツ4本線急行(10月24日)(2012.10.24)
「1700-2300系」カテゴリの記事
- 【名鉄】1115F試運転(4月25日)(2013.04.25)
- 【名鉄】見頃の桜を追って…(4月8日・その1)(2012.04.08)
- 【名鉄】3月22日の111F試運転撮影(2012.03.22)
- 【名鉄】西の空の月とともに…(2011.12.11)
- 【名鉄】早朝の特急車使用の犬山行き急行(2011.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>リス鉄さんへ
たまたま目撃したものを追っかけてみた程度なので、
本当にラッキーなショットとなりました。
(まあ、事態が事態だけに利用者にとっては
ありがた迷惑な話かもしれませんけど・・・。)
1700系の回送幕は岐阜駅や名古屋駅(河和発を中心に)で
時々見られるのですが、写真を撮るとなると
随分久しぶりのような気がします。
投稿: TORUOTA | 2009年7月26日 (日) 03時08分
すごいですね!!!!!
1700系の回送幕はなかなか見れないのでレアですよ
投稿: リス鉄 | 2009年7月24日 (金) 22時49分