2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 1704Fの前面もLED化 | トップページ | 【速報】1701前面LED化 »

2009年6月 7日 (日)

【名鉄】
急行有松臨時停車

毎年6月の第1土曜・日曜には「有松絞りまつり」が開催されますが、
それに合わせて、開催日の9~15時台の急行が有松駅に臨時停車します。

そんなわけで今年の臨時停車の模様をお届けします。

0906060002(A) 0906070098(B)
たった2日間の開催ですが、絞りまつり用時刻表も用意されています。
(左:名古屋方面、右:豊橋方面)

0906060018(A)
昨年と異なるものとして、まずは一宮行き急行を。
(※写真は臨時停車している事が分かるものを掲載しています)

0906070018(B)
昨年は快速急行でしたが、今年は急行として停車する佐屋行きです。
吉良吉田発佐屋行きは新安城~須ヶ口間、実質準急列車です。
(豊明の特別停車に加え、中京競馬場前も臨時停車している為)
しかも時節柄、エコムーブトレイン充当列車を掲載しました。

0906070081(B)
昨年は快速急行西尾行きでしたが、今年は急行吉良吉田行きとして停車です。
こちらも佐屋~新安城間は実質準急列車です。
例によって、1384F充当列車(1342レ)を掲載しました。

0906060037(A)
こちらも昨年は快速急行でしたが、今年は急行として停車する豊橋行きです。

0906070100(B)
締めくくりは1384Fによる佐屋行き急行(1547レ)です。

結果的に珍しさついでに撮影したものばかりとなってしまいましたが、
年2日限りの臨時停車に加え、期間限定の電車に珍車充当列車と
記録として残しておきたいものばかりなので、あえて選ばせていただいた次第です。

こういった記録を残す事が後に「よかったなぁ」と思えるものになるので、
十分に満足はしています。

という事で、今年の急行有松臨時停車の模様をお届けしました。

※写真の(A)は2009.6.6、(B)は2009.6.7撮影

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。(↓)
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 1704Fの前面もLED化 | トップページ | 【速報】1701前面LED化 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

1384F」カテゴリの記事

エコムーブトレイン(3301F)/2009年Ver.」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】
急行有松臨時停車
:

« 1704Fの前面もLED化 | トップページ | 【速報】1701前面LED化 »