2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« ゲリラ豪雨の後は・・・ | トップページ | 「歩いて巡拝知多四国」系統板掲出 »

2009年6月19日 (金)

三河4連ワンマン重連

平日朝ラッシュ時のネタ列車の1つ、吉良吉田・猿投発犬山行き(881レ)ですが、
今朝は三河線ワンマン対応の4両組成の重連で運転されました。

0906190004
岐阜方(猿投発)は6002Fでした。

0906190005
豊橋方(吉良吉田発)は6017Fでした。

0906190008
神宮前駅を後にする犬山行き普通

三河ワンマンの4連は6本(6001F~03F、15~17F)ありますが、
その内1本は他の6000系列4連組成(ツーマン編成)と共通運用で、
現在6017Fはツーマンの6000系列の運用に就いています。
その為、ごく稀にこういったパターンが発生します。

※写真はすべて2009.6.19 神宮前駅にて撮影

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。(↓)
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« ゲリラ豪雨の後は・・・ | トップページ | 「歩いて巡拝知多四国」系統板掲出 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

コメント

リス鉄さん、続けてのコメントありがとうございます。

そうだったんですか。
竹鼻線でも一度エコムーブトレインや
ダイヤモンド・パール2009号を撮りたいと思うのですが、
時間的に難しいです。

平日に早起きして撮りに行きたいです。

この日に学校の横を走っている竹鼻線にエコラッピングが入りました
1396レです、 授業中だったのであまり大きい声出しちゃいけないと思ってたけどヲタなので声が自然に出ました。
そのとき先生がきていた服がグリーンでした。
コメントというより自慢みたいになってしまってごめんなさい

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三河4連ワンマン重連:

« ゲリラ豪雨の後は・・・ | トップページ | 「歩いて巡拝知多四国」系統板掲出 »