2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】
3500系、連日の出場試運転
| トップページ | 分からぬつもりでも・・・ »

2009年5月 7日 (木)

時間とタイミングの悪さが重なり・・・

夜7時前後に撮りたい列車が偶然にも立て続けに来たのですが、
夜という事と撮った駅の違いが紙一重である事を象徴しています。

なお、これはすべて上記時間帯に神宮前駅であった出来事です。

0905070014
まずは18:55発・金山行き普通に入ったダイヤモンド・パール2009号です。
これだけならば普通の1コマで済む話なんですが、
実はこの2分後・・・
0905070021
18:57発・空港行きミュースカイに入ったポケモン・ギザみみピチュー号です。
もう少し空が明るければ、両編成の離合を撮る事が出来るんです。
 
もう1つの出来事は、
0905070027
19:06発佐屋行き特急に入った1703Fです。
ただですら充当回数が著しく少ない編成が入ったですが、
この2分後に来たのが・・・
0905070031
19:07発(所定時刻)空港行き特急に入ったポケモン・アルセウス号です。
これも同じ様にもう少し空が明るければ、離合が撮れるというパターンです。
でもこれは時間が限られているのである意味仕方がないのですが、
あと1ヶ月半後(夏至前後)を狙って撮ってみたいものです。
 
もし佐屋特急に入る1703Fを金山駅で撮っていたとすれば・・・
0905070035
この内海行き普通(1枚目の折返しで神宮前19:14発)に入る
ダイヤモンド・パール2009号と並んだ写真が撮れたわけなんです。

といった感じで、ラッピング電車をただ単に撮るだけなら、
何枚でも撮れるのですが、同じポジション・ポイントで撮っても面白くないので、
どうせ撮るならポケモンラッピング電車同士の離合・並びや
日常で遭遇頻度の少ない列車・編成とのツーショットを撮ってみたいという
欲が湧いてきます。

でも、これをすべて満たそうとするのは不可能に近いのが
辛いところなんですよ・・・。

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。(↓)
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名鉄】
3500系、連日の出場試運転
| トップページ | 分からぬつもりでも・・・ »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

1700-2300系」カテゴリの記事

ポケモンダイヤモンド・パール2009号(3701F)」カテゴリの記事

ポケモン・アルセウス号(2201F)」カテゴリの記事

ポケモン・ギザみみピチュー号(2012F)」カテゴリの記事

コメント

ネコ鉄さん、はじめまして。

コメントありがとうございます。

ギザみみピチュー号もアルセウス号も
両方とも岐阜から来た列車なので、
おそらく夕方の列車の折返しで来たものかと思われます。

はじめましてこんにちは!ネコ鉄と申します。


早速ですが、僕もポケモンミュースカイを同じ日に神宮前付近で見ました!たしか神宮前17:28くらいだったと思います。

だからここに掲載してある画像は折り返しなのかな、と考えていました。

そういえばその10分前の特急岐阜に2201Fのポケモンがはいっているのもみたんで、それも折り返しかな?とも思いました(@^o^@))

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時間とタイミングの悪さが重なり・・・:

« 【名鉄】
3500系、連日の出場試運転
| トップページ | 分からぬつもりでも・・・ »