まだまだ健在、6750系1次車
« 今日の昼間は沿線撮りです! | トップページ | 朝だから見られます »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「名鉄瀬戸線」カテゴリの記事
- 【名鉄】4018F営業運転開始(3月31日)(2014.03.31)
- 【名鉄】「せとでん さよなら赤い電車」~最後の迎春系統板~(1月2日)(2014.01.02)
- 【名鉄】飽きがこない「せとでん 秋のバンまつり」(11月24日)(2013.11.24)
- 【名鉄】せとでん秋のバン(板)まつり(11月23日)(2013.11.23)
- 【名鉄】どうだん亭イラスト系統板掲出(11月2日)(2013.11.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
捕手の保守スイッチさん、
コメント頂きありがとうございます。
なかなか移動が難しいところもありますが、
考えさせていただきます。
貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。
投稿: TORUOTA | 2009年4月15日 (水) 05時31分
瀬戸線ですか。この電車ガタゴト、ゴーゴーとうるさいですよね。
瀬戸線の沿線もちょっと紹介してくださいよ。
電車との風景など瀬戸線ならではの写真
待ってマース。
投稿: 捕手の保守スイッチ | 2009年4月14日 (火) 23時53分