2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 避けられてるのか!? | トップページ | やはり避けられているの!? »

2009年2月 5日 (木)

年明け初のパノラマカーイベント♪

【関連記事】
名鉄パノラマカーにアンコール殺到 来月、貸し切り運行=2004.2.4・中日新聞

0901120026

昨年12月26日の定期運行ラストランを終えたパノラマカー。

現在7011F(白帯車)が豊明に、7041F・43Fが布袋に留置されています。

布袋留置の2編成はそれぞれ数週間に1度、
機能保全の為に本線上を走行していますが、
豊明の7011Fも週に1度、パンタを上げて通電しています。

そのパノラマカーの年明け最初の運行イベントが
3月15日(日)にあります(鉄道友の会名古屋支部主催による貸切列車)。

年明けからいつイベントがあるか、気になっていたのですが、
ようやく決定して、上記イベントの他にも3月から5月にかけ、
鉄道ファンのみならず地元の事業者等から
数件の貸切予約が入っているとの事で、
定期運行終了後も物凄い人気があるようです。

実際に貸し切って運行するとなると
最低でも33万6000円(※400人分の乗車区間分の運賃)もかかり、
しかも定期列車の合間を縫って走行するという事もあって、
貸し切っての運行も並大抵の事ではないと思います。

名鉄自体もミステリー列車を企画しているそうなので、
ファンとしてはこちらも楽しみなところです。

これだけ人気のある車両ですから、
舞木に静態保存されている2両以外にも
動態保存をして、こういった団体専用の車両として
時折本線上を走行してほしいものです。

【写真】パンタを上げ通電中の7011F=2009.1.12 豊明駅にて

△2009年4月発売予定予約商品△TOMIX【鉄道模型】 名鉄パノラマカー (7011編成・復活白帯)セット 【限定版】 △2009年4月発売予定予約商品△TOMIX【鉄道模型】 名鉄パノラマカー (7011編成・復活白帯)セット 【限定版】

販売元:ホビープラザ ビッグマン
楽天市場で詳細を確認する

パノラマ☆ファンタジー 〜Meitetsu PANORAMACAR7000 Photobook〜 パノラマ☆ファンタジー 〜Meitetsu PANORAMACAR7000 Photobook〜

著者:小林 弘雄,林 英樹,和田 浩
販売元:パレード
Amazon.co.jpで詳細を確認する

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。(↓)
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 避けられてるのか!? | トップページ | やはり避けられているの!? »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

パノラマカー」カテゴリの記事

白帯復活編成(7011F)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年明け初のパノラマカーイベント♪:

« 避けられてるのか!? | トップページ | やはり避けられているの!? »