6017F、三河線外へ【その5】
連日続いている三河線外を走る6017Fですが、
今日は夕方から運用探り目的で何枚か写真を撮りました。
朝の運用がどうだったのか分かりませんが、
夕方に入った内海発新鵜沼行き急行(1773A列車)です。
(内海16:55発、名鉄名古屋17:59発)
察するところ、昼間は河和・知多新線方面へ
足を延ばしていたものと思われます。
そして折返しは内海行き急行(1970A列車)です。
(新鵜沼18:51発、名鉄名古屋19:26発)
内海到着後20:39発弥富行き普通(2243C列車・神宮前から準急)で
折り返します。(名鉄名古屋22:20発)
内海発車時には6両で運転されますが、金山で豊橋方2両を切り離し、
金山~弥富間は4両で運転されます。
ちなみにこの列車が五ノ三・弥富への最終列車となります。
そして弥富到着後、東岡崎行き普通(2342列車・須ヶ口から準急)で
折り返します。(名鉄名古屋23:49発)
2243C列車が弥富への最終という事で、
その折返しである2342列車も弥富発の最終となります。
さらにこの列車は鳴海以東の最終列車となります。
2342列車は平日、須ヶ口から8両で運転されます。(須ヶ口で前4両増結)
同じ編成を追っかけていると断片的ではあるものの、
運用が少しずつ分かってくるので、やっていて楽しいです。
これを全部やれと言われるとかなり無理はありますが・・・。
【写真1】カメラ:FUJIFILM FinePix F100fd
シャッター速度:1/40 絞り値:F3.4 ISO400
※本ブログ掲載の為、画像補正加工済み。
【写真2】カメラ:FUJIFILM FinePix F100fd
シャッター速度:1/34 絞り値:F3.6 ISO400
※本ブログ掲載の為、トリミング・画像補正加工済み。
【写真3】カメラ:FUJIFILM FinePix F100fd
シャッター速度:1/320 絞り値:F4.0 ISO1600
※本ブログ掲載の為、トリミング・画像補正加工済み。
【写真4】カメラ:FUJIFILM FinePix F100fd
シャッター速度:1/38 絞り値:F3.6 ISO400
※本ブログ掲載の為、トリミング・画像補正加工済み。
いずれも2009.2.20 名鉄名古屋駅にて撮影
« 6017F、三河線外へ【その4】 | トップページ | 今晩のセミパノ送り込み »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/531783/28249752
この記事へのトラックバック一覧です: 6017F、三河線外へ【その5】:
コメント