半年振りの里帰り
今晩、1700系が半年振りにかつての主戦場でもある
津島線直通特急に入りました。
1700系の特別車2両は旧1600系の岐阜方2両を方転改造した車両で、
半年前まで西尾線~津島線直通の特急をメインに走っていました。
その1700系が改正後初めて河和発佐屋行き特急の運用に就いたのですが、
撮っている人はというと・・・、僕だけでした。
神宮前駅1・2番ホーム豊橋方も、名鉄名古屋駅2番ホーム岐阜方も。
ある意味ラッキーでした。(≧∇≦)
ちなみに初の里帰り運用に就いたのは1704Fです。
【写真1】神宮前駅停車中の1704Fによる佐屋行き特急(397列車)
【写真2】半年振りのお目見えとなる「特急佐屋」の前面幕=神宮前駅にて
【写真3】同様に側面幕を=金山駅にて
【写真4】こちらは初めてとなる一般車の側面LED表示=金山駅にて
【写真5】同様に前面LED表示を=名鉄名古屋駅にて
【写真6】名鉄名古屋駅を発車する佐屋行き特急
※いずれも2009.1.9撮影
« 旅立つ同士の脇で | トップページ | 2週間前のあの場所で »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「1700-2300系」カテゴリの記事
- 【名鉄】1115F試運転(4月25日)(2013.04.25)
- 【名鉄】見頃の桜を追って…(4月8日・その1)(2012.04.08)
- 【名鉄】3月22日の111F試運転撮影(2012.03.22)
- 【名鉄】西の空の月とともに…(2011.12.11)
- 【名鉄】早朝の特急車使用の犬山行き急行(2011.11.27)
「2008.12.27ダイヤ改正関連」カテゴリの記事
- 全一特急改め快速急行(2009.02.28)
- 東からの空港直通便(2009.02.10)
- とうとう平日もオンリーワンに(2009.01.29)
- 三河線(山線)の両数を増やせーっ!!(2009.01.27)
- 以前よりもバラエティに(2009.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント