2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 元P車運用だった列車の今① | トップページ | 今日は駅撮りで »

2009年1月24日 (土)

今日は反対側から

0901240002

今日は昼から撮り鉄でした。

場所はいつもの知立駅近くの堤防ですが、
下り線側から上り列車を撮ろうと思い、
カメラを構えていたら、数分前からちらついていた
小雪が強くなって、撮るのが大変でした。

いつも昼過ぎからの撮り鉄となると、
なぜか1384Fによる吉良吉田行き急行を撮るのが
お約束のようになってきました。(笑)

週末になるとなぜかこの編成を撮りたくなるのですが、
同じポイントではなく、別ポイントから撮るところに、
撮り鉄の楽しみを感じます。

もう1つは時節柄、雪がちらつく中走る列車を撮りました。

こちらも「国府宮はだか祭」の系統板を掲げて走る
季節感ある1枚です。(↓)
0901240005

【写真1】堤防を駆け上がる1384Fの吉良吉田行き急行
【写真2】「はだか祭」系統板を掲げて知立駅に入る佐屋行き急行

=いずれも2009.1.24 知立~牛田間にて撮影

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。(↓)
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 元P車運用だった列車の今① | トップページ | 今日は駅撮りで »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

1384F」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は反対側から:

« 元P車運用だった列車の今① | トップページ | 今日は駅撮りで »