43Fの鵜沼急&内海急
定期運用離脱まであと1週間となりましたが、
今日は仕事を休ませていただき(こちらが主目的ではないのですが)、
朝のうちはパノラマカー3本をメインに撮影しました。
今朝の鵜沼急の岐阜方は7043Fでした。
展望席には相変わらずカメラが置かれています。
これで現存するパノラマカー3本すべての鵜沼急撮影を
制覇する事が出来ました。
その後、白帯車の半田ダラを撮った後、名鉄名古屋駅へと移動して、
折返しの内海急を撮る事にしました。
内海急を名古屋駅で撮るのは今回初めてで、
どんな感じだろうと思っていたのですが、
ホーム端にはカメラを構えたファンがちらほらといました。
平日にもかかわらず・・・。
準急として走ってきましたが、この駅から急行に変わるという事で、
ブック式行先板だから見られる種別変更シーンを撮りました。(↓)
撮影後、急いで列車に乗り込み金山駅へと移動して、
発車前後の写真を数枚撮りました。(↓)
冒頭にも書きましたが、パノラマカーの定期運用離脱まであと1週間。
僕の中でP車による内海急が撮れるのは今日が最後になりそうですが、
正直言って白帯車による内海急が撮れないのが心残りです・・・。
【写真1】7043Fを先頭に神宮前駅へ入線する鵜沼急
【写真2】名鉄名古屋駅に到着した内海急
【写真3】・【写真4】ただいま種別変更中・・・
【写真5】金山駅を発車する内海急
« 41F&43F運用差替え | トップページ | 朝の白帯金山ダラ&昼の41F岩倉~岡崎ダラ »
「パノラマカー」カテゴリの記事
- 【名鉄】
ありがとうパノラマカー第5弾~白帯車重連~【第1日】(2009.07.11) - 【名鉄】
旅立つ前のツーショット(2009.06.21) - 【名鉄】
<<リアルタイム>>7003の車窓から・その3(2008.03.26) - 【名鉄】
週末に備えて…(2009.03.28) - 【名鉄】
突然、P車団臨撮影へ【番外編】(2009.06.27)
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/531783/26326367
この記事へのトラックバック一覧です: 43Fの鵜沼急&内海急:
コメント