1384F、本線急行に現る
(写真1:名鉄名古屋駅に入線する1384F使用の岐阜行急行)
改正後予備車扱いとなり、神出鬼没な1384Fですが、
3日は本線・豊川線急行運用に入りました。
僕は仕事の関係で夕方の豊川稲荷行急行を
撮る事が出来ずに残念でしたが、
折返しを撮る為、21時前に名鉄名古屋駅で待ちました。
同じように1384Fを撮りに来た同業者も何人か目撃しました。
ここだけでは満足出来ず、その後の岐阜行特急に乗り、
名鉄一宮駅にて後撃ちを狙おうとしたのですが、
居眠りをして、気が付けば終点・名鉄岐阜駅到着直前という大失態。
結局、名鉄岐阜駅到着直後の写真を撮りました。
よく各務原線ホーム横の留置線(7番線)に留置されているのを
見かける事が多く、某運用掲示板に今朝の国府行急行に
この編成が入っている事を知った時、これは夕方入るかもと予測してました。
神出鬼没のオンリーワン、明日はどこに、どの列車に出没するのか
そちらが楽しみです。
« 4001F栄町駅発車 | トップページ | 平凡に、夜のセミパノ »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「1384F」カテゴリの記事
- 【名鉄】外幌付1384F初撮影(2012.11.20)
- 【名鉄】1384Fに転落防止幌設置(2012.11.16)
- 【名鉄】舞木入場前の1384F(11月11日)(2012.11.11)
- 【名鉄】朝から晩まで1384Fが代走(2012.08.18)
- 【名鉄】1384F in 神宮前1号踏切(2012.06.27)
「変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事
- 【名鉄】深夜の工臨(6月20日)(2013.06.20)
- 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日)(2013.04.01)
- 【名鉄】夜のSR全車一般車特急(2012.11.19)
- 【名鉄】肝心な時に限って・・・(11月15日)(2012.11.15)
- 【名鉄】3R2ブツ4本線急行(10月24日)(2012.10.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 1384F、本線急行に現る:
» 名鉄 1384編成が代走 豊川急行に! [のんべえさんの部屋]
みなさまこんにちは、のんべえです。定期運用を持たない1384編成は、運用変更など通常以外の運用が行われる時しか見ることが出来ません。 [続きを読む]
のんべえさん、こちらこそ初めまして。
コメント&TB&リンク、ありがとうございます。
確かに1800系と連結してSR6の代走というのも
ありかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: TORUOTA | 2008年10月 7日 (火) 23時32分
TORUOTAさんはじめまして、「のんべえさんの部屋」の、のんべえです。
今回、勝手にトラックバックさせていただきましたm(__)m。
それと、リンク設定ありがとうございます(^_^)。
こちらからもリンクしておきます。
1384Fは、定期運用なくなってから本当に神出鬼没で、この状況は12月のダイヤ改正まで続くのかな?。
こちらの希望としては、1800系と連結してNSR6の運用にでも入ってくれるとうれしいのですが・・(^_^;)。
これからもよろしくお願いします(^o^)/
投稿: のんべえ | 2008年10月 7日 (火) 20時07分