2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 名鉄駅めぐり・第5駅 | トップページ | 今日は後ろから »

2008年9月29日 (月)

久々の7001F

しばらく豊明検車場に留置されていた7001Fが
今日の夕刻からの運用に入りました。

朝の出勤時、車窓からパンタを上げた状態で待機されていた為、
おそらく今日あたり出庫するかもとは予測していたのですが。

夜の岩倉ダラを撮りに知立駅で待っていて、
上りの東岡崎ダラと被るかどうか心配しましたが、
幸い(?)、下りが少し遅れていた関係で被らずに撮る事が出来ました。

しかもミュージックホーンと共に入線するおまけ付きで。

動画で撮るべきだったかなぁ・・・。

0809290008
(写真:久々に運用に入った7001F<知立駅にて撮影>)

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。(↓)
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 名鉄駅めぐり・第5駅 | トップページ | 今日は後ろから »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

パノラマカー」カテゴリの記事

コメント

こちらこそ、再コメントありがとうございます。

これからも本ブログへ気軽に遊びに来て下さい。

レスありがとうございます。
その席です。

まあ撮影には向かない天気ですね…

キレイな画像はみなさん撮られるでしょうから、自分は普段着のパノラマカーという感じで撮ってみました。

かんさい人さん、コメントありがとうございます。

写真の黒っぽい服を着た方ですね。

雨中のパノラマカーから撮る動画は
内側が曇ってしまうので大変ではないでしょうか。

こんばんは。

おととい、この列車に乗っておりました。

最前列右側です。

豊橋から名鉄名古屋まで所用で移動中、東岡崎でたまたま見かけたので乗ってみました。

車内から動画も所々撮っていましたが、まさか知立でミュージックホーンを鳴らすとは思わず撮り逃しました。(別途録音はしていました)

一方、鳴らすと期待した名鉄名古屋では鳴らさず残念でした。(途中で乗務員交代あり)

とはいうものの、静止画は待避中に何枚か撮れましたし、雨中のパノラマカーというのも味わいがあってよかったです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の7001F:

« 名鉄駅めぐり・第5駅 | トップページ | 今日は後ろから »