2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« ラストランまであと1週間 | トップページ | 遂に豊川特急にも!? »

2008年8月24日 (日)

夏まつり第2弾・瀬戸線栄町乗り入れ30周年記念イベント

今日は「名鉄でんしゃ夏まつり」第2弾として、
瀬戸線栄町乗り入れ30周年記念イベントがありました。

その1は栄町駅にて記念発車式があったのですが、
あいにく僕は11時過ぎに自宅で目が覚めた事もあって、
発車式には行けませんでした。

しかしながら、記念のヘッドマークを掲出された6600系が
掲出されて運転していました。(↓)
0808240007
(瀬戸線 尾張旭~旭前間にて撮影)

その2は尾張旭検車区にて新型車両4000系の
撮影会&車内見学会が行われました。

残念ながら検車場に着いた頃には車内見学会の受付が終了していて、
車内を見る事が出来ませんでした。

車内の方は営業運転開始までのお楽しみという事で、
外観を間近で見たのですが、先頭から半分程度検修棟から出た形での
展示となりました。(↓)
0808240021

他にもパノラマカーの逆富士板とかつて瀬戸線で走っていた
モ900形に掲出されていた逆富士板や系統板も公開されました。
0808240055
(↑) モ900形に掲出されていた逆富士板

0808240030 (←)旧型車に掲出されていた系統板

4000系を間近で見られたのは良かったのですが、
同じ検修棟から出して展示するのであれば、
1両全体または屋外で展示してほしかったというのが
正直な感想です。

しかしながら一足早く新車を一般にお披露目するイベントはなかなかないので、
本当に有難い限りです。
これで秋の営業運転デビューが楽しみになりそうです。

« ラストランまであと1週間 | トップページ | 遂に豊川特急にも!? »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

名鉄瀬戸線」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏まつり第2弾・瀬戸線栄町乗り入れ30周年記念イベント:

» 瀬戸線栄町乗り入れ30周年記念イベント [Dailyおかげん]
本日は、名鉄瀬戸線で、栄町乗り入れ30周年記念イベントが行われました。 1.「瀬 [続きを読む]

« ラストランまであと1週間 | トップページ | 遂に豊川特急にも!? »